ただひたすら何かをあつめてるよ

日々何かをあつめることで幸せを感じています。

剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣

何度も言うが、いまドラクエに夢中である…。
ふと思い出したかのように、押し入れに眠っていた
剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」を引っ張り出してみた。


テレビに繋ぐだけで気軽に勇者気分を味わえる体感ゲームです。
光線銃やファミリートレーナー好きにはタマラナイ代物である。


一見チープなロトの剣ですが、持つと気分が盛り上がる!
この剣を振ってモンスターをバッタバッタと倒していきますよ。


ロトの紋章が入った本体「紋章ユニット」は、剣を振ると内蔵センサーが
その動きを読み取り、様々なアクションを起こせます。


本体をテレビの上に設置してAVケーブルで接続するのだが、
上手く設置できなかったので、下に置く事にした。
本体の電源は、単三電池4本か別売ACアダプタを使用。


ローラ姫を救出して竜王を倒す、ドラクエIになぞられたストーリーです。


「おお、よくぞきた!」
ローラ姫を救出してくれと王様からのお願い事を承った。


ストーリーは一方通行だが、
舞台がドラクエIなだけにちょっとワクワクしますね。


よし!いくぞー!!
まず最初の目的地「ロトの洞窟」に向かいます。


おおっと、いきなりスライムが現れた!


どりゃーー!!!


ドラキーもが現れた!


えいやーーー!!!


休みなしに次々とモンスターが襲いかかってくる。





ロトの洞窟」の中に入っても、まだまだ続く襲撃。


ドラクエIの世界に存在しないモンスターも現れました。



やっとこさ、洞窟の奥に辿り着くと「ロトの石碑」が立っている。


すると…石碑の後ろから、ももんじゃが現れて
ロトの勇者がどうたらこうたらと力説。


で、よく分からないが戦うことに。


ももんじゃは魔法を使って攻撃してくる。
当ると結構ダメージをくらいます。


剣の腹を本体に向けると、盾で防御できるので…


タイミングを合わせて魔法から身を守ります。
盾で守る、剣で攻撃の繰り返しで、ももんじゃにダメージを与えていきます。


そして戦いの末、力尽きました…。


簡易ゲームにしては意外と内容が濃く面白いですね。
ストーリーが進むと、魔法も使うことができるようになり、
戦闘がますます白熱します!
 

子供向けゲームなので、夢中で剣を振っていると、さすがに疲れる…。
しかも、プレイしている姿はかなり滑稽。
人目の付く場所は避けて、ひっそりとプレイしたいね。

ドラクエ関連
カードゲーム「メガンテ」
ドラゴンクエストカードゲーム「銀のタロット」を購入してきた。
投げ売りしていたドラクエボードゲーム「スライムレース」を購入した!
ドラゴンクエストのエニックス版ゲームブックを購入した。
DQパーフェクトコレクションと冒険下敷き
ドラゴンクエストIVのゲームブックを購入した。
DQ「かさねてスライムタワーゲーム~スライムタワーをつくるのだっ!~」を購入。
カードゲーム「ギガデイン」
ドラゴンクエストのゲームブックを購入しました。
Wiiの体感RPG「ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔」
カードゲーム「キングレオ」
ボードゲーム「ドラゴンクエストモンスターダイス」
カードゲーム「銀のタロット」
体感ゲーム「剣神ドラゴンクエスト 甦りし伝説の剣」
ドラゴンクエスト25thアニバーサリー 冒険の歴史書
ドラゴンクエスト25周年記念BOOK
ドラゴンクエスト キャラクターマスコットコレクション~ロト編~
ボードゲーム「ドラゴンクエスト ダンジョン R - 20周年復刻版」
カードゲーム「バルザック」と「ドラゴンオーブ」

イタリア代表 93 (H)

93年イタリア代表のホームユニです。
代表ユニは滅多に購入しないがこのユニは別。
当時アメリカW杯欧州予選でR.バッジョが着用しているの見て
シンプルだけどカッケェーな!って思って購入したのを覚えています。
イタリア代表 93 (H)

サプライヤーは「diadora」。
襟はVネックで、素材は若干光沢のある無地の生地です。

このユニはアメリカW杯欧州予選の途中まで着用され
翌年のアメリカW杯モデルでは、襟にボタンが付き
ユニ全体にはエンブレムの透かしが入りました。
イタリア代表 93 (H)

エンブレムは丸型デザインから変更。
歴代のエンブレムデザインの中で一番好き。
イタリア代表 93 (H)
丈が長いのでシャツOUTで着ると、まるでバッジョ気分が味わえる!

期待の新作「Friends(フレンズ)」を購入しました。

新作「Friends(フレンズ)」がやってきた!
一気に13種類を購入しようと思ったが、とりあえず気になるセットだけ購入。
パッと見、目に付いたのが、パッケージです。
角を切り取った丸みのある可愛らしいパッケージになっていた。
こうゆうプロダクトデザインは嫌いじゃないです。

3188:フレンズ ハートレイクのアニマルクリニック
ベルビルシリーズより愛嬌のあるフィグなので全キャラ集めようと思う。
LEGO

3061:フレンズ パークカフェ
3187:フレンズ ビューティーサロン
どれも期待以上の可愛いセットです。
LEGO

しかも小物が多くて素敵!
LEGO

ビューティーサロンにはグロスがたくさん入っているみたい。
LEGO

3932:フレンズ ミュージックショー
3930:フレンズ アウトドアベーカリー
3931:フレンズ ハッピープールサイド
ミュージックショーはピアノ目当てで購入です。
CUUSOOのピアノよりもチープだが可愛らしくて良い感じ!
LEGO
取り急ぎ、メインキャラ5人を揃えたつもりが、
Olivia」だけが抜けていた…また今度購入しよう。

LEGOショップ
AMAZON
レゴブロック専門店ブリックストア
ホビーショップ・デジラ
未来屋.com
トイザらス
レゴブロック・ドットコム
アクアキャッスル レゴウェブショップ

デフォルマイスタープチ TIGER & BUNNY

また未開封のBOXがあったので開封することに…。
デフォルマイスタープチ TIGER & BUNNY」です。
まだまだタイバニ熱は冷めませんよ!
デマプチ

それでは開封です!
開封するときが一番ワクワクしますね。
デマプチ

とりあえず、ヒーロー全員揃ったのでホッとしました。
デマプチ

「ロックバイソン」「スカイハイ」「折紙サイクロン」
大好きなスカイハイと折紙さんのポーズが可愛くて気に入ってます。
ちなみに台座には劇中の企業名がプリントされてます。
デマプチ

後ろから。
牛角さんは正座して肉を食べています…可愛いね。
デマプチ

「ファイヤーエンブレム」「ブルーローズ」「ドラゴンキッド
乙女三人組。
ドラゴンキッドはなかなか可愛らしい出来です!
デマプチ

後ろから。
ブルーローズは薔薇パーツのトゲが痛くて取り付けるのに苦労した。
デマプチ

「ワイルドタイガー」「バーナビー・ブルックスJr」
頭部のみ可動します。
しっかりとスポンサーロゴも再現されていて出来は良いです。
デマプチ

後ろから。
デマプチ

塗装の荒さが目立ちますが許容範囲です。
やっぱり、全ヒーローが揃うと気持ちいいね!
デマプチ

オサレも楽しもう!PS2「シュガシュガルーン 恋もおしゃれもピックアップ!」

オサレしてモテ魔女を目指そう!

大好きなシュガルンゲームをハードオフにて210円で購入した。
前回興奮して遊んだのはGBA版で、今回購入したのはPS2版です。
綺麗なグラフィックでバニラちゃまを拝めるのはとても嬉しい!
しかもフルボイスなところもナイスです。

シュガシュガルーン

 

では、さくっとプレイ開始。
シュガシュガルーン

プレイするキャラクターを選択できます。
当然、バニラちゃまでプレイ!!
シュガシュガルーン

なが~いプロローグ。
ロビンさま曰く…
おまえら男の子からハートをピックアップして来い!ってことです。
シュガシュガルーン

弱気なバニラちゃま。これまた可愛いなぁ~。
シュガシュガルーン

まだ続くプロローグ。ハートのピックアップ方法を教えてくれます。
男の子との会話の途中に「のぞきメガネ」でハートを確認。
シュガシュガルーン

そしてハート召還の魔法を使います。
シュガシュガルーン、バニルーン、ハートをハートをくださいな!」
シュガシュガルーン

時間内にハートが一番大きくなるタイミングでボタンを押します。
シュガシュガルーン

えいっ!
シュガシュガルーン

393エクルゲットー!
シュガシュガルーン

集めたエクルは魔界通販ブックでお買い物もできます。
シュガシュガルーン

ここから本編。
お部屋で魅力をアップして女子力を上げる「オシャレモード」と
気になる男の子にアピール&ハートをピックアップする
「ラブアドベンチャーモード」の2つで構成されてます。

とりあえず、オシャレモードで遊んでみますね。
3Dのお部屋の中でバニラちゃまがヒョコヒョコ歩いているので
場所を指定して移動させてあげます。
シュガシュガルーン

まず、ドレッサーに移動。
シュガシュガルーン

バニラちゃまにアイテムを持たせると…
シュガシュガルーン

可愛く髪をブラッシングしたり…
シュガシュガルーン

可愛く香水をつけたりして…
シュガシュガルーン

女子力がアップ!
シュガシュガルーン

他にも、本のアイテムを持たせると可愛く動きます!
シュガシュガルーン

次にクローゼットに移動させると…
シュガシュガルーン

そう!
オサレゲームの定番、着せ替えも楽しむ事が出来ます。
シュガシュガルーン

まだ服の数は少ないね。
シュガシュガルーン

それじゃ、おやすみスタイルに着替え。
シュガシュガルーン

うん!かわいい。
シュガシュガルーン

読書中のバニラちゃま。
シュガシュガルーン

お風呂タイム。
シュガシュガルーン

ベッドの上でゴロゴロ。
シュガシュガルーン

ふんふふ~ん!
シュガシュガルーン
このゲームは、バニラちゃまの動きを眺めているだけでも楽しい!
お部屋の家具や小物もすごく可愛く、
気分に合わせてお部屋の模様替えもできるので
「オシャレモード」のみでプレイしても十分楽しめますよ。

シュガシュガルーン
そうそう、家具といえば…ショコラの部屋の家具を再現した
家具フィギュア「アンティークコレクション」も発売されてました。
全6種類もあり、どれも可愛いので飾っておくだけでオサレ気分に!