今からミニフィギュアを集めるなら…
人気カプセルトイ「レゴ ミニフィギュア」シリーズがとうとう第5弾まで来ました。
このシリーズはミニフィギュアが単体で、しかも大量にゲット出来るんです。
素晴らしいぞ!!
基本カブって上等!でガチャを回してますが、
どうにもこうにも全16種類は、コンプ作業するにはちょっと辛い…。
あっ、大人しくコンプセットを購入しろや、ボケー!って言わないでね。
ガチャを回すのも楽しいんですから。
サイドAのラインナップ
木こり、学士、動物飼育係、トカゲ男、剣闘士、ロイヤルガード、
アイスフィッシャーマン、洞窟の女性
カプセルの色ごとにミニフィグが分けられてます。
これを知ったところで意味はありませんが…一応。
青色:木こり、学士
赤色:動物飼育係、トカゲ男
黄色:剣闘士、ロイヤルガード
緑色:アイスフィッシャーマン、洞窟の女性
ちなみにひとつのガチャマシンには、1種5個づつ入ってますよ。
ご参考程度に…。
開封はワクワクするね…で、トカゲ男が出てきました。
こいつは一体どう使えば良いのやら…可愛くない…。
とりあえず、サイドAの全8種。
ロイヤルガードがお気に入りです。動物飼育係の猿も良いね!
よっ!
サイドBのラインナップ
ボクサー、スノーボーダー、邪悪な小人、フィットネスインストラクター、
ギャング、小さなピエロ、探偵、エジプトクイーン
一応カプセルの色分けです。
青色:ボクサー、スノーボーダー
赤色:邪悪な小人、フィットネスインストラクター
黄色:ギャング、小さなピエロ
緑色:探偵、エジプトクイーン
バイキングチックなドワーフ「邪悪な小人」さん。
こいつが一番多くのパーツで構成されてます。
サイドBの全8種。
ギャングは何故かギターケースを持ってます。
デスペラードを意識しているんですね、わかります。
ボクサーのグローブは体と一体化してます、残念!!
それで、ちょっと残念なことが…
こいつらに予備パーツがひとつも付属されてませんでした。
いままでのシリーズには必ず付属されていたのにさ…。
もうひとつ、ミニフィグの足が緩すぎるぞ!コラ!
まだ正式な情報がないけど第6弾も出るのかな…。
レゴ ミニフィギュアシリーズ関連
⇒ミニフィギュアシリーズ11を購入してきました!
⇒ミニフィギュアシリーズ10を開封してみました!
⇒注文していた「ミニフィギュアシリーズ10」が届いた!
⇒昨日に引き続いて、ミニフィギュアシリーズ10を2個購入しました。
⇒ミニフィギュアのシリーズ10を発見したので購入しました!
⇒洋書「レゴ ミニフィギュア キャラクター百科事典」を購入!
⇒ビックさんに「ミニフィギュアシリーズ9」が入荷していたのでリベンジした。
⇒ザらスで「71000:ミニフィギュア シリーズ9」をいくつか購入してみました!
⇒レゴ ミニフィギュア シリーズ2
⇒レゴ ミニフィギュア シリーズ1
LEGOショップ
⇒ AMAZON
⇒ レゴブロック専門店ブリックストア
⇒ ホビーショップ・デジラ
⇒ 未来屋.com
⇒ トイザらス
⇒ レゴブロック・ドットコム
⇒ アクアキャッスル レゴウェブショップ
レゴ ミニフィギュア シリーズ5
当ブログで使用しているFlickr画像は、2019年のFlickr完全有料化に伴い、2018年以前の写真データは削除されます。データは膨大な数のため移行は行いません。
ということで、さらばFlickr!
ということで、さらばFlickr!