ブックオフにて、ポケッタブルシリーズのマップゲーム「東京」を購入してきた。
気軽に持ち運びができるポケットサイズのボードゲームのやつ。
ゲーム内容はというと・・・
東京を縦横無尽に走る地下鉄を乗り換えて、東京のスポットを5ヶ所巡るマップゲーム。
日本特急旅行ゲームとよく似た感じっぽく見えるが、こちらは切符や時刻表は無く、単純にサイコロの目で進むスゴロクのようですね。
5枚の東京スポットカードに書かれた場所を一番最初に巡った人の勝ち。
ただ、地下鉄を乗り換える時にはハプニングカードを引いてその指示に従うのだ。
そのハプニングカードの内容は、「とっても寂しい」が出ると他のプレイヤーの場所に集合したり、「受験に合格しますように」が出ると湯島に飛ばされたり、といった桃太郎電鉄のようなハプニングばかりでゲームを困難にする。
てな感じのゲームなのだが、う~ん・・・これは面白くなさそうだわ・・・。
機会があれば一度遊んでみよう。
そういえば、盤上にゲームには全く使用しないコンパスがなぜか付いている。
実際に地下鉄に乗って東京スポットを巡れということなのか!よくわからん・・・。