国立科学博物館監修、海棲哺乳類の生態を立体化!
2010年にタカラトミーアーツさんよりリリースされた
立体カプセル百科事典シリーズ「国立科学博物館 原色海生哺乳類図鑑」です。
国立科学博物館監修のもと立体化されました。
博物館の展示品と同様に、海棲哺乳類の生態をあらゆる角度から鑑賞できます。
イッカク 全身骨格
シャチ 全身骨格
セイウチ
ジュゴン 授乳
ナガスクジラ 摂餌
ザトウクジラ 胸腹部臓器
助骨を取り外すと内臓も鑑賞できます。
[シークレットver.] ザトウクジラ 北半球
全6種+シークレット1種
まるで博物館で鑑賞しているような気分になります。
国立科学博物館の監修なので、フィギュアのクオリティも高い。
さらに台座も高級感漂って、博物館の雰囲気そのままなのがいいですね!
立体カプセル百科事典 国立科学博物館 原色海生哺乳類図鑑
当ブログで使用しているFlickr画像は、2019年のFlickr完全有料化に伴い、2018年以前の写真データは削除されます。データは膨大な数のため移行は行いません。
ということで、さらばFlickr!
ということで、さらばFlickr!