しつこいようだがツール・ド・フランスを観戦してます。
明日のパリ・シャンゼリゼでとうとうゴールです。
これまでレゴやボードゲームのサイクルレースを紹介しましたが、
FC「サイクルレース ロードマン 激走!!日本一周4000キロ」を忘れてました!
Aボタンでペダルを漕ぎ、ゴール前でのスプリントではボタン連打します。
常に連打していると体力が減り、リタイア…楽しそう!
最終的にマイヨ・ジョーヌをつかみとる、ようするに総合1位になれ!ということです。
プレイします。
ファミコンって感じだなぁ…。
国別対抗戦です。とりあえず日本を選択!
うん?SEIKO?YUMIN?MATTIN?芸能人か…。
全18ステージで構成され、日本一周します。
まずは東京からスタート!
距離と標高が表示。平坦ステージですね。
まぁ普通のレースです。
平坦は楽ですが、山岳は連打疲れします。
落車すると自転車にダメージを受けリタイア。
おい!スピードが135km/h出てるぞ!異常です。
そしてステージゴール!
なんか疲れる演出だ…。
第2ステージ以降からは難易度が高いコースレイアウトになります。
ちなみに同じ色のジャージはチームメイトで、スピードアップやダメージ回復などのアイテムをくれます。
面白い!面白いけど…
俺はグラフィックが綺麗で、リアルに拘ったゲームがしたいんだ!
という方は「Pro Cycling Manager」もありますよ。
PC版がメインですが、これはPSP版。
2011からはPS3版、Xbox版も出るみたいです、楽しみだ!
サイクルロード関連
⇒武闘派メッセンジャーボーイの奮闘!PS「クーリエ・クライシス」
⇒グランツールの季節到来!PS3「Le de Tour France」で遊んだ。
⇒サイクルレースゲーム「ホーマス・ツアー/Um Reifenbrite」
⇒もうすぐ開幕!LEGOでツール・ド・フランスを楽しんだ。
⇒スリリングな新聞配達ゲーム!FC版「PAPER BOY - ペーパーボーイ」
⇒今年もこの季節がやって来た!ジロ・デ・イタリア2012のステージを再現。
⇒ジロ・デ・イタリアのボードゲームとカードゲーム
⇒レトロゲーム「ロードマン」
⇒LEGO「1198:ツール・ド・フランス サービスチーム (2000年)」