カプセルQ「とある科学の超電磁砲 ヒロインアンソロジー」と「岡本太郎アートピース集 第三弾」をまたまたまた回してきました!1回400円なんだけど、ついつい回してしまうほど出来が良いんです。これはもう海洋堂の策略にハマっていますね。
カプセルQフロイライン「とある科学の超電磁砲 ヒロインアンソロジー」
狙っていた「ゲコ太ストラップ&財布」が出てきた!
フィギュアは御坂さんと黒子以外微妙なので、正直出てこなくてホッとした。
ゲコ太の可愛さはサトちゃんに通じるモノがありますね!
御坂さんがハマる気持ち分かります。
早速、御坂さんフィギュアと一緒に並べておこう。
海洋堂カプセルQミュージアム「岡本太郎アートピース集~光の饗宴~」
かれこれ4回目のチャレンジ。
そろそろLEDギッミク搭載のミニチュアで楽しみたいものだ。
ということで、やっとこさ出てきた
LEDギミック搭載のオブジェ型のライター「火の接吻」。
男女の接吻をモチーフにしたこのオブジェは
口元に火が灯る仕掛けをLEDが点灯するといった仕組みになっている。
うん、LEDギミックいい感じ。太郎らしい爆発的なアイテムだね。
どんどん太郎ワールドが広がっていく…。
よーし次は「黄金の顔」を狙っちゃうぞ。
とある科学の超電磁砲関連
⇒カプセルQフロイライン「とある科学の超電磁砲 ヒロインアンソロジー」
岡本太郎関連
⇒「岡本太郎アートピース集 ~光の饗宴~」再々チャレンジ!
⇒「岡本太郎アートピース集 ~光の饗宴~」再チャレンジ!
⇒海洋堂カプセルQミュージアム「岡本太郎アートピース集 ~光の饗宴~」
⇒岡本太郎アートピースコレクション(第2集)
再々々挑戦!カプセルQ「とある科学の超電磁砲」と「岡本太郎アートピース集」。
当ブログで使用しているFlickr画像は、2019年のFlickr完全有料化に伴い、2018年以前の写真データは削除されます。データは膨大な数のため移行は行いません。
ということで、さらばFlickr!
ということで、さらばFlickr!